名古屋市名東区・千種区 眼科|星が丘 ふじの眼科|星が丘テラスEAST3階

名古屋市名東区・千種区 星ヶ丘の眼科 星が丘 ふじの眼科

星が丘テラスEAST3F・土日祝も診療

052-734-9990
052-734-9990
  • 診療受付時間 10:00 -13:00 15:00 -18:15
  • 休診日:木曜・施設休館日
  • 名古屋市名東区・千種区眼科|HOME
  • 名古屋市名東区・千種区眼科|診察日時のご案内
  • 名古屋市名東区・千種区眼科|院長ご挨拶
  • 名古屋市名東区・千種区眼科|院内のご案内
  • 名古屋市名東区・千種区眼科|よくある目の病気
  • 名古屋市名東区・千種区眼科|交通のご案内

よくある目の病気「白内障」

白内障の症状と治療

 

白内障ってどんな病気?

眼の中の水晶体と呼ばれる、カメラで例えるとレンズにあたる部分が濁る病気です。

正常な水晶体は透明ですが、さまざまな原因で水晶体のタンパク質が変性して濁ってきます。

水晶体が濁ると外から入ってきた光を通しにくくなり、視力低下などの症状が出ます。

手術で水晶体を摘出し、眼内レンズを入れれば視力回復が期待できます。

 

図1 眼の構造  図2 正常な水晶体 図3 白内障になった水晶体

 

白内障の原因は?

原因は加齢によるものがほとんどで、50~60歳代、早い方は40代から始まります。

その他アトピー性皮膚炎、糖尿病、ぶどう膜炎、先天性、外傷などに伴って起こることもあります。

白内障の症状は?

多くの白内障は進行がゆっくりです。最初はかすみや眩しさから始まり、少しずつ視力が低下していきます。その他ものが二重に見えるといった症状が見られることもあります。

後嚢下白内障という、水晶体の後方が濁るタイプは比較的早く進行することもあります。

白内障の予防

白内障の原因は加齢によることがほとんどのため、すべての人が避けることのできない病気です。しかし、少しでも白内障の進行を遅らせたい方には、白内障の進行を予防するとされる点眼を処方します。また、白内障の進行には紫外線が関わっているため、紫外線の多い季節や、長時間屋外で活動する時はサングラスをかけ、つばの広い帽子をかぶると良いです。

また、白内障の原因のひとつである糖尿病は、生活習慣に気を付けることにより予防、改善することができます。糖尿病予防のために規則正しくバランスの良い食事と、適度な運動を心掛けましょう。

白内障の治療

白内障が進んでしまって日常生活が不自由な場合は、白内障手術をします。局所麻酔(眼だけの麻酔)で約10分~15分の手術です。ほとんど痛みも感じません。ただし、眼の状態によってはそれ以上時間のかかることがあります。

手術の方法

  1. 表面麻酔の目薬をした後、眼の周囲と眼の表面を洗浄し、消毒する
  2. 角膜を2〜3ミリ切開し、器具を入れる入り口を作る
  3. 切開創から針を入れて、水晶体の袋の上の部分を丸く切り取る
  4. 丸く切り取った部分に細長い器具を入れ、水晶体の中身を超音波で砕きながら吸引する
  5. 水晶体の袋を残し、その中に眼内レンズを固定する

 

*結膜から切開する方法や、少し大きめに切開して水晶体を丸ごと取り出す方法もあります


眼内レンズについて

眼の中に入れるレンズは直径約6ミリで、水晶体の袋に固定するための2本のループが付いています。眼内レンズは一度入れたら一生もつもので、入れ替える必要はありません。

患者さんが眼鏡なしで遠くを見えるようにしたいのか、近くを見えるようにしたいのかよく考えて頂き、見たい距離に合わせてレンズを選びます。乱視用のレンズもあります。

また、保険適応外ですが、遠くも近くも見える多焦点レンズを選択することもできます。

 

 

白内障の患者さんへ

白内障の緊急性のある病気ではありませんので、まだ手術に対し心構えができない、お仕事の都合ですぐに手術を受けられない方などは無理に手術を勧めません。しかし、白内障が進みすぎてしまうと、手術がやりにくくなったり、手術時間が長くなります。

そのため、定期的に視力を測定し、経過を見ながら患者さんとご相談し、必要な時期が来たら手術のできる病院にご紹介します。

戻る

ページトップ